「ボランティア週間」のイベントの一つとして「フードドライブ」を実施します
フードドライブとは?
家庭で余っている食べ物を持ち寄り、それらをまとめて地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動です。
ご寄付いただきたい食品
・缶詰
・レトルト食品
・パスタ、そうめんなどの乾麺
・カップ麺などのインスタント食品
・調味料(醤油、食用油、味噌など)
など常温保存ができるもの
回収場所・実施期間
●各区社会福祉協議会(各区役所内)
10月22日(月)~26日(金)
8:30 ~ 17:00
門司区 門司区役所2階 ボランティア・市民活動センター窓口
小倉北区 小倉北区役所東棟3階 ボランティア・市民活動センター窓口
小倉南区 小倉南区役所2階 ボランティア・市民活動センター窓口
若松区 若松区役所2階 ボランティア・市民活動センター窓口
八幡東区 八幡東区役所1階 総合案内前
八幡西区 コムシティ6階 ボランティア・市民活動センター窓口
戸畑区 戸畑区役所3階 ボランティア・市民活動センター窓口
●北九州市社会福祉協議会
(ウェルとばた3F)
10月20日(土) 8:30 ~ 17:00
10月21日(日) 8:30 ~ 12:00
10月23日(火)~26日(金) 8:30 ~ 19:00
10月27日(土) 8:30 ~ 17:00
10月28日(日) 10:00 ~ 15:00
※10月22日(月)は休所日です
ご注意ください!
以下の食品はお引き取りできません。
・賞味期限が明記されていない食品
・賞味期限が切れている食品
・賞味期限まで1ヶ月を切っている食品
・開封されているもの
・生鮮食品(生肉・魚介類・生野菜等)
・アルコール(みりん、料理酒は除く)
→ チラシはこちら
【お問合せ】
社会福祉法人 北九州市社会福祉協議会 ボランティア・市民活動センター
北九州市戸畑区汐井町1-6ウェルとばた3F
TEL:881-0110 FAX:881-9680