北九州市社会福祉協議会ホームページ |
北九州市社会福祉協議会【市社協の概要】 |
北九州市社会福祉協議会【地域福祉活動計画】 |
北九州市社会福祉協議会【機構・組織】 |
北九州市社会福祉協議会【事業内容】 |
北九州市社会福祉協議会【採用情報】 |
北九州市社会福祉協議会【所在地・マップ】 |
北九州市社会福祉協議会【リンク】 |
民生委員・児童委員と主任児童委員は相互に連携をとりながら、各関係機関と協力し、地域の子どもたちが健やかに育つ環境づくりや子育てのための相談・援助など、次のような活動を行っています。
登下校の見守り、非行防止夜間パトロール、公園の安全点検、 |
朝のあいさつ運動、児童クラブの運営や見守り、託児ボランティア、 |
小中学校との情報交換、児童・保護者への支援、児童虐待に対する見守り、 |
ふれあいネットワークとの協働など |
主任児童委員活動を広く知ってもらうため、「ふくし劇団こくら南プチボ(愛称:劇団プチボ)」の皆さんにご協力いただき、新任の主任児童委員が活動を始める様子を20分間のDVDにまとめました。ぜひ、ご覧ください。
主任児童委員研修 「こころの叫び! ~今 あなたに できること~」
平成19年度、北九州市民生委員児童委員協議会では、3歳未満の子育て中のお母さん方を対象に、発達やしつけなどの子育てに関するQ&Aや育児サークル情報などを掲載した子育てハンドブックを作成しました。
必要な方は、最寄の民生委員・児童委員にご相談ください。